BLOG

投資に役立つ
伝えたいことが毎日ある。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. スタッフのブログ
  4. 投資の学校ではiPhoneが人気のようですが……

投資の学校ではiPhoneが人気のようですが……

From 投資の学校事務局

新宿六丁目のオフィスより……

皆様、いかがお過ごしでしょうか。
投資の学校事務局の菊地です。

先日は、大阪に出張に行ってきました。
ある先生のセミナーの運営のためだったのですが、
会場で、「ブログの菊地さん?」と
数名の方にお声をかけていただきました。

うまく会話が弾むきっかけとなるので、
非常にありがたいですね。

ぜひ、セミナー会場などで私を見かけたら、
お気軽にお声かけ下さいね!

投資の学校ではiPhoneが人気?

ところで、今月、全社を
挙げて取り組んでいたプロジェクトでは、
スマートフォンも活用しました。

必然的に、投資の学校事務局のメンバーが、
どんなスマートフォンを使っているかも、
ちょこちょこ見たのですが……
圧倒的にiPhoneが多い気がしました。
(ちなみに、私は数少ないAndroid派)

それに関連して、
「iPhoneよりAndroidのほうが人気の国はあるのか」
調べてみました。

実際、日本はどうなのか

他の国と比較する前に、
日本はどうなのかを先に調べてみました。

IT業界に特化したリサーチ会社、IDCJapan株式会社の調査によれば、
2017年の日本の国内携帯電話のシェアは次のようになっているそうです。

  • アップル 56.1%
  • ソニー 14.0%
  • シャープ 10.2%
  • サムスン 5.6%
  • 京セラ 5.0%
  • その他 9.0%

参照
2017年第4四半期および2017年 国内携帯電話・スマートフォン市場実績値を発表

大まかにいうと、
「半分以上の人がiPhoneを持っている」
ということですね。

何も投資の学校だけが特殊な環境というわけではなさそうです。

お隣の中国では???

これと対照的なのは、お隣の中国です。
先ほど触れたIDCJapan株式会社の親法人に当たる、
アメリカのInternational Data Corporationの調査によると、
中国の2018年のスマートフォン市場のシェアは次のようになっているそうです。

  • ファーウェイ 27.2%
  • OPPO 20.2%
  • vivo 19.0%
  • シャオミ 13.8%
  • アップル 6.7%

「iPhoneを持っているのは10人に1人もいない」計算になります。

参照
China Smartphone Units Drop by 6% YoY while Average Selling Prices Grow by 15% in 2Q18, IDC Reports

時価総額1兆ドルを超えたものの……

このブログをご覧の方の中にもご存知の方はいらっしゃるかもしれませんが、
アップルは今年、ついに時価総額が1兆ドルを超えました。

きっと、どんな国でもシェアは高いのだろう……と思っていたら、
実はそうでもないみたいですね。

それでも、優れた商品を作り続けている
メーカーであることに変わりはないですし、
これからどんな製品やサービスを生み出していくのか、
注目していたいと思います。

今月取り組んだプロジェクトがきっかけで、
世界規模でビジネスを展開している企業に
改めて興味がわいたので、ちょこちょこ調べて、
ブログでも披露したいです。

続編があるのかどうかは……こうご期待!

最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

本日も、皆様にとって素敵な一日でありますように。

<編集部のおすすめ>

投資で成果を上げられるようになるためには、
合理的なやり方を学び、
それを続けることー

「伝説」「プロ中のプロ」と呼ばれる
ディーラーの考えは、
きわめてシンプルです。

シンプルだからこそ奥が深い、
ディーラーの叡智を学べるチャンスをご案内します。

こちらからご覧ください

 
◇◆◇投資の学校・LINE@登録募集中!◇◆◇

LINE@限定の特別なお知らせを配信予定!
ご登録はこちらから

  • コメント ( 2 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. 宙船

    昔、ガラパゴス携帯全勢の頃日本の企業が中国に売り込みに行って全然売れず撤退した話を聞いたことがあります。日本の携帯は日本語で操作する分には素晴らしかったのですが、中国語ではさっぱりツカエナイものだったと言うものです。日本の企業の内向きな戦略が見て取れますね。
    アップルはそう言うプラットフォームの作り方がうまいように思います。言語でなく直感で操作するように出来ているのでダイバージェンシーな製品なのでしょう。
    アンドロイドもアイフォンも両方使っていますが、脊髄反射的に使うのはアイフォン、はっきりした用事があるときはアンドロイド(バーコードの読み取りとかは無茶秀逸)と使っています。
    中国内ではアップルが高価なのかもしれませんね。
    爆買い外人が持っているのはアイフォンが多い感じがします。いつも見ながら買い物してる。

    • 事務局

      お世話になっております。
      投資の学校事務局の菊地です。

      ガラパゴス携帯ですか……
      懐かしい話ですね。
      私は大学生になってから初めて携帯を買ったのですが、
      その時の携帯がガラパゴス携帯だったのかもしれません。

      実は私、女性にしては珍しく、
      「家電の説明書を読むのが好き」な人間です。
      アップルの説明書の文字の少なさを見ると、
      「……大丈夫?」と思ってしまいます。

      でも、考え方を変えれば、どの国の方でも、
      問題なく操作できるということですよね。
      それはそれで素晴らしいですね。

      最後になりましたが、
      コメントありがとうございました。

      引き続きよろしくお願いいたします。

CAPTCHA


主要指標

最近の記事