投資の学校事務局 0800-919-4566(フリーダイヤル)
平日10:00~17:00
無料講座のお申込み
▼お名前(必須)ニックネーム可
▼メールアドレス(必須)
個人情報の取り扱いに同意して、
※本講座は、利益を保証するものではありません。
※個人情報は、プライバシーポリシーに従って管理いたします。投資の学校からのメルマガをお送りします。メルマガは、ワンクリックで解除できます。また、有料講座へのご案内があります。

このツールの利用例

このツールを利用できた場面を例示します。
なお、利益を保証するようなものではありませんので、一例としてご確認ください。

※利益を保障するものではありません。

このツールの特徴

このツールは、20年以上、300以上のテクニカル指標を徹底研究してきたプロの投資家が開発したオリジナルツールです。そして、このツールを利用した主な投資手法は、トレンドフォローになります。

トレンドフォーローとは、相場の流れ(トレンド)に沿った投資手法です。
簡単にいうと、上昇局面であれば買いを、下降局面であれば売りを行う投資手法です。
この投資手法は、初心者でも理解しやすく再現性が高いものになります。

<トレンドをフォローするイメージ>

このイメージのように、赤の間は上昇中を意味し、その間は保有しておくこと。
これが相場の流れに沿い、トレンドをフォローするという方法になります。

なお、実際には裁量を伴う判断が必要ですし、利益を保証するものでもありません。 また、このツールは、TradingView専用のツールです。自動売買でも売買サインツールでもありません。

投資で安定的に利益を上げるためには、

・そもそも勝てるルールであること
・ルールを継続的に実行しやすいこと


この両輪が必要です。

そして、投資初心者の多くがこれをできずに損をし、大切な資金を失ってしまうのです。 そこが投資が危ない、危険なものだといわれている理由でもあります。

今回、13万人以上が受講し、多くの方に支持されている投資の学校では、 そんな投資初心者のために「オリジナルのチャート」と「ルール」を、サルでもわかるレベル でというコンセプトのもとに開発いたしました。

特にこだわったのは、
です。

少しでも興味がありましたら、自宅からでもパソコンで学習できるオンライン講座に お申込みください。もちろん、登録は無料です。

メールでのご案内もありますが、不要になればすぐに解除できますので、
どうぞご安心ください。

売買のタイミングが簡単にわかり
トレードが一段とうまくいく


これまで、売ったら値上がり、買ったら値下がりということばかりでした。ですが、 このインジケーターを使うことで、売買のタイミングが簡単にわかりトレードが一段と上手くいっています。
※個人の感想であり、成果を保証するものではありません。
長期短期のハイブリッド型が使いやすい

難しい計算をしなくて済むので、投資に時間が取れない私でもついていけます。また長期短期混合のハイブリッド型で工夫されているのも投資の研究の深さを感じました。
※個人の感想であり、成果を保証するものではありません。
安心してトレードができる

トレンド・キャッチのインジケーター凄いですね!!陰線が現れると不安で、損切ばかりしてましたので、このインジケーターのおかげで安心してトレードができます。
※個人の感想であり、成果を保証するものではありません。
素晴らしいインジケーター

素晴らしいインジケーターです。昔使っていたインジケーターは反応が遅く、なかなか初速で入れなかったり、反転をした後もかなり遅れて表示されます。継続的に使っていきたいと思います。
※個人の感想であり、成果を保証するものではありません。

体験者続々!

特に下記の2点にご注意ください。

(1)icloudやプロバイダのメールアドレスなどは、当社からのメールが届かない場合があります。ご登録は、GメールやYahooメールをご利用ください。

(2)GメールやYahooメールであっても、自動で「迷惑メールフォルダ」に入ってしまう可能性があります。メールが届いていない場合は、「迷惑メールフォルダ」もご確認ください。
専用のLINEに登録することで、確実にメッセージが届きます。また、メールよりも簡単にアクセスできるメリットなどがあります。

また、無料講座受講中の困ったときにスタッフへの相談もメールよりも簡単になりますので、ぜひLINEをご登録してください。

もし、不要であれば、簡単に友だち解除できます。
メールと動画講座をご自身のペースでご覧ください。

プロの投資家が作り上げたツールと売買ルールを、わかりやすくお伝えします。同時にメール講座もお送りしますので、学習の手助けとなります。
投資が初めての方にもわかりやすいように、最大限の配慮をしておりますが、ご不明な点はスタッフにご相談ください。

※成果には個人差があります。このプログラムやツールは、成果を保証するものではありません。
実際に、ツールをお試しください。
ただし、期間限定になりますので、ご了承ください。

ツールの設定でご不明な点は、お気軽にスタッフまでお問い合わせください。

※成果には個人差があります。このプログラムやツールは、成果を保証するものではありません。




無料講座の受講は、
下記のフォームから、お名前とメールアドレスをご入力ください。
【お願い】
(1)icloudやプロバイダのメールアドレスなどは、当社からのメールが届かない場合があります。ご登録は、GメールやYahooメールをご利用ください。

(2)GメールやYahooメールであっても、自動で「迷惑メールフォルダ」に入ってしまう可能性があります。メールが届いていない場合は、「迷惑メールフォルダ」もご確認ください。

無料講座のお申し込み無料講座のお申し込み

無料オンライン講座のお申込み
▼お名前(必須)ニックネーム可
▼メールアドレス(必須)
個人情報の取り扱いに同意して、
※本講座は、利益を保証するものではありません。
※個人情報は、プライバシーポリシーに従って管理いたします。投資の学校からのメルマガをお送りします。メルマガは、ワンクリックで解除できます。また、有料講座へのご案内があります。

高橋慶行/勝てる投資家を育てる専門コーチ
教師一家に生まれた投資教育家。
2013 年8 月、投資教育の必要性を強く感じ、株式会社ファイナンシャルインテリジェンスを 設立。2015 年、他分野においても正しく投資教育の学習環境を用意し、累計12万人以上の一般投資家に対して、 株式、FX、信用取引、日経225先物、米国株などの授業を提供。 正しい投資教育を学べるための社会活動なども積極的に行い、 著書「12万人が学んだ投資1年目の教科書」は、2万3全部突破の大ヒットを記録し、韓国語訳される。

投資の学校とは投資の学校とは

投資の学校は、2013年の創業以来、一貫して軸をぶらさず、
個人投資家のためだけに、公平中立の立場で投資教育を提供してきました。

おかげさまで、8年間で延べ13万人にも
およぶ方々に学んでいただくことができ,第三者機関からも評価を得ることができました。
しかし、
もし、あなたが楽をして稼ぎたい、自動で稼ぎたい、お金を預けるだけで
増やしたいということであれば、投資の学校ではそれを叶えることはできません。

ですが、もし、真剣に投資を学びたい、本物のプロから投資の勉強を教わりたいということであれば、
ぜひ、投資の学校の無料体験講座を学んでみてください。

今回の講座は、
「投資未経験者・初心者が、ゼロから学び最短でチャートを利用しトレード」
をするという点で 当学校で最もオススメできる無料の体験講座です。
実際に、投資の学校で学ばれたお客様の声をご確認ください。

お客様の声お客様の声


ラビットさん
無料講座でも、有料級の有益な情報を
配信しているのが他のスクールとは違う!
※個人の感想であり、受講した方の利益を保証するものではありません。
Q:投資を始めた時、何から情報を得て、何から学んで始めましたか?
最初は株から始めたので、投資顧問の情報やネットで販売されている有料教材を買ったりしていました。書籍とネットでファンダメンタルズやチャートの読み方も少し勉強しました。
Q:投資の学校で学ぶまで、どんなことで悩んでいましたか?
投資にあたって何が一番大事なのか、基本となる考え方がわからず、その都度出て来る断片的な情報に惑わされていました。書籍やネットの知識もあまり身につきませんでした。信じられる確固としたものがなく、利益や損失が出ても偶然という感じで理由もよくわかりませんでした。
Q:投資の学校で学ぶ決め手は何でしたか?
先生が信頼できると思いました。
Q:投資の学校と出会ってから、どのように変化しましたか?
自らの投資に対する考え方が定まりました。自分の場合はチャート・テクニカル分析中心の投資。加えて、投資をするに当たって絶対知っておくべき知識(資金管理や各市場の違い等多数)を一通り学ぶ事ができ、自分の投資に自信が持てるようになりました。
Q:他スクールと投資の学校の違いとはなんですか?
(1)講師陣を厳選し、本物だけを選んでいる。
(2)無料動画でも有料級の有益な情報を配信している。
(3)交流の機会が多くモチベーションが高まる。
(4)スタッフが魅力的。講座がユーモアにあふれ楽しく学べる。

Q:これから投資の学校で学ぶことを検討している方へ一言!
不安な事、心配な事があったら、代表の高橋さんやスタッフの方々にぜひ相談してみて下さい。きっと親身に誠実に答えてくれます。投資の学校では、色々な先生の色々な手法の中から、自分に合ったものを選択できます。個人的には一番お勧めできる投資スクールだと思っています。

Yukiさん
「投資の学校」の魅力は、
一緒に学んでいる仲間がいると感じられることです。
※個人の感想であり、受講した方の利益を保証するものではありません。
Q:投資を始めた時、何から情報を得て、何から学んで始めましたか?
はじめは他のスクールに通ってました。見る方がいいとすすめられた日経新聞やWBS、ラジオ日経などにはなるべく触れるようにしてました(ほぼ外国語状態でしたが)。
Q:投資の学校で学ぶまで、どんなことで悩んでいましたか?
初めの出会いは、ラジオ日経でした。現物株しか知らなかったので、金、リート、外国株など、聞いたことはあるけど何から手をつけたらいいかわからないものを体系的に学べそうだったので。
Q:投資の学校で学ぶ決め手は何でしたか?
先生が信頼できると思いました。
Q:投資の学校と出会ってから、どのように変化しましたか?
実践に移せるようになりました(常にポジションがある、毎日チャートを見る・・・など)。しばらくの間は気になって何度もスマホを見る感じでしたが、ルールを守ればそれほど縛られなくてもいいと気づけたりもしました。
Q:他スクールと投資の学校の違いとはなんですか?
講師陣が素晴らしいこと、サポート体制が充実していること。
Q:これから投資の学校で学ぶことを検討している方へ一言!
先生や事務局の方を含め、一緒に学んでいる仲間がいると感じられるところです。学んだけど、なかなか行動に移せない・・・という人は、強力に背中を押してもらえると思います。

YASSさん
手法も投資対象も沢山あるので、
自分に合った方法が見つかります。
※個人の感想であり、受講した方の利益を保証するものではありません。
Q:投資を始めた時、何から情報を得て、何から学んで始めましたか?
最初は本を数冊読んで、そのあとはYouTubeや証券会社の動画などをみて独学です。
Q:投資の学校で学ぶまで、どんなことで悩んでいましたか?
一般的なテクニカル指標を組み合わせたりしてトレードし勝ちが何回か続くとこれで行けると思ったのですが、負けると更に良いものはないか色々と探していました。やり方をコロコロと変えていました。勝ちが続くことなくジリジリと負けが積み重なってきました。
Q:投資の学校で学ぶ決め手は何でしたか?
いくつかポイントがありますが、最初にオンライン講座を見てその手法に興味を持ったことが始まりで、高橋さんの本も読みその中で「安定投資家」という言葉があり、自分が目指すのはこれだと思いました。最終的には先生とお話をさせて頂き、その時はテクニカル手法の事はまだよく分かっていなかったのですが、人として長くお付き合いできる方だと思いここで学んでいこうと決めました。
Q:投資の学校と出会ってから、どのように変化しましたか?
教えて頂いた手法と売買ルールを守るようになりました。初めのうちは利益が出ませんでしたが、1か月位経った頃から利益が出せるようになってきました。なぜルールが守れるようになったかというと定期的に開催されるオンラインセミナーに参加して教えて頂くことで先生方を信頼できるようになり、教えてもらった通りにやればいいんだと思ったからです。
Q:他スクールと投資の学校の違いとはなんですか?
過去に短期間でしたが2つほど株のスクールに入ったことがありました。一方はチャート分析など基本的な事が順番に動画で配信されるだけで実践的な事はあまりなく質問等は専用のサイトからできるのですが回答が来るまで数日かかっていました。もう一方は専用のツールがあり週一回Zoomでのセミナーがありましたが、今後の相場予想みたいな話と受講者の方のトレードした銘柄についてのアドバイスなどでした。投資の学校では、独自のテクニカル手法や過去のセミナーについて動画でいつでも何度でも学ぶことができることはもちろん、オンラインや対面でのセミナーの回数がすごく多いと思います。このセミナーで新しい情報を得たり、学んだ手法について実践的な使い方を確認できたり、練習したり、分からない事はその場で質問できるのですぐに解決します。その他LINEのオープンチャットでも質問でき当日か時間帯やタイミングによっては翌日には先生から直接回答がもらえます。また、日本株や米国株、FX、コモディティ、オプション取引など様々な事をそれぞれにあった手法で教えてもらえる点も投資の学校ならではの事だと思います。
Q:これから投資の学校で学ぶことを検討している方へ一言!
投資の手法は一つではなく様々です。なので自分に合ったやり方を見つけるのが良いのではないでしょうか。そういった意味では投資の学校は、投資対象もたくさんあり講師の先生方も多数在籍され手法もたくさんありますのでご自分に合った方法が見つかるのではないでしょうか。私も投資の学校で教えてもらったやり方を、先生方のサポートも受けながら、それぞれ一定期間使ってみて、その中から今の自分の生活スタイルやリズムにあったものを中心にトレードを行なうようになって少しずつ利益を出せるようになりました。

はなゆずさん
投資の学校は「信頼できる」、この一言に尽きます。
※個人の感想であり、受講した方の利益を保証するものではありません。
Q:投資を始めた時、何から情報を得て、何から学んで始めましたか?
今後は何かほかにも収入の道を探さなければと、父と兄が株をやっていたことを思い出し、「株」「投資」をキーワードにネットで情報を集めました。しかし沢山の情報があり善し悪しの基準もわかりませんでしたが、株を学ぶために証券会社が提供している動画とある講座を受講しました。
Q:投資の学校で学ぶまで、どんなことで悩んでいましたか?
何のために、何を目標として、どういう道のりで学んでいくか、という一連のプログラムが示されなかったので、漠然としていて心理的に不安定感がありました。
Q:投資の学校で学ぶ決め手は何でしたか?
「基礎から体系的に学べる・日本の金融リテラシーを高める・日本に投資を根付かせる・品格のある投資家を育てる」というような言葉が印象に残り、これが決め手になりました。実際その言葉は学んでいると本物であることがわかってきました。
Q:投資の学校と出会ってから、どのように変化しましたか?
(1)結果が出せるようになった(過去の負け赤字が今年は黒字転換しています)。
(2)セミナーが待ち遠しい。投資が楽しくなった。もう孤独感はない。
(3)知識が増し関心が広がって世界が以前より見えるようになったので、仕事にも役立っている
(4)投資は、前向きでチャレンジ心を忘れない人生を送っていきたい、という私の生活の目標の一つになった(投資で自分のチャレンジ心が満たされる)。
(5)自分の感情で銘柄選びをしなくなった。
(6)チャートを見て、トレードに参加している買い方売り方の気持ちが少しは想像できるようになったかな?なので、こっちにいったらこうする、あっちに行ったらああする、とシナリオが少し描けるようになったと思う。
(7)高橋代表や三井さんのナビゲーションが勉強になります
Q:他スクールと投資の学校の違いとはなんですか?
(1)受講生に限らず若者から高齢者に至るまで、豊かな人生を送るためまずは経済的豊かさを手に入れてほしいという願いが伝わってくる。
(2)そのために、その道の一流の講師陣によるセミナーや教えを乞うことができる。それも良心的な価格で。
(3)基礎から、系統立てて、論理的に組み立てられたプログラムで学べる。
(4)とにかく講師陣の教え方が丁寧でわかりやすい。
(5)日本株だけでなく、外国株、FX、CFD、コモディティと広がりがあり、素人でも取り組み実践できるような導きがある
(6)月額会費やセミナー受講費は良心的な価格設定だと思う。会員はセミナー受講費などで優遇されることが多い。
(7)投資の学校の高橋代表やその他の講師の折々の示唆に富んだブログやメッセージは楽しみで親しみを覚える。
(8)細やかなサポート体制。質問助言に限らず、セミナーやその他のイベントについて、漏れや見逃しなどがないように、事前・直前にもメールだけでなくラインでも連絡が入る。トレードに不可欠のトレーディングビューやその他の使い方も、事務局一丸となったサポートがある。高齢の会員にはうれしい配慮です。
(9)講師・受講生・事務局の方々含め交流できる場がある。
(10)投資の学校は「信頼できる」、この一言に尽きます。
Q:これから投資の学校で学ぶことを検討している方へ一言!
初心者にも、結果が出せずに悩んでいる方にも、学びやすい環境の「投資の学校」で学んでみてほしいです。 自分にできるか・大丈夫かと心配されている方も、その人の生活状況や知識・技術レベルに合わせて勉強を進めることができます(ただし短くても学ぶ時間を確保しましょう)。 高齢の方でもついていけるので、大きな目標も日々の目標もできて生活に張りが生まれるはずです。 受講者のことを本当に考えていることがわかる良心的な学校です。教えっ放しではなくきちんとフォローがある、信頼できる学校を選んでほしいと思います。

受講生の特徴受講生の特徴

受講生の特徴

元プロディーラーや各分野の専門家など、充実した投資の学校の講師陣が講座を開講しています。

受講生の特徴

これまで、有料・無料問わずよりわかりやすいオンライン講座を公開してきました。

これまで、お金や資産運用、投資にご興味がある意欲ある方々のために、数々の対面セミナーを開催してきました。

クロスコープ 新宿SOUTHオフィス






無料講座の受講は、
下記のフォームから、お名前とメールアドレスをご入力ください。
【お願い】
(1)icloudやプロバイダのメールアドレスなどは、当社からのメールが届かない場合があります。ご登録は、GメールやYahooメールをご利用ください。

(2)GメールやYahooメールであっても、自動で「迷惑メールフォルダ」に入ってしまう可能性があります。メールが届いていない場合は、「迷惑メールフォルダ」もご確認ください。

  • Q:投資初心者なのですが、大丈夫でしょうか?
  • A:大丈夫です。投資初心者・未経験者の方にもわかりやすく解説しております。ぜひ、無料で体験してみてください。
  • Q:自動で有料になりますか?
  • A:自動で有料になることはございません。もちろん14日間の無料期間終了後も自動で有料になることはございません。有料講座のご案内もありますが、ご希望の方のみ内容をよくご理解いただき、ご参加ください。
  • Q:オリジナルツールはどこで使用できますか?
  • A:今回のオリジナルツールは、TradingViewというチャートシステムでご利用いただけます。各種証券口座のチャートや、MT4などには表示できません。ご注意ください。
  • Q:オリジナルツールの利用手順はどのようになりますか?
  • A:本ページからメールアドレスをご登録いただき、無料講座にご参加いただいた方に「利用申請フォーム」のURLが記載されたメールを送付致します。そちらより、TradingViewのユーザーネームをご申請ください。ご申請完了後、最大5営業日で申請頂いたアカウントにオリジナルツールの利用権限を付与致します。
  • Q:オリジナルツールは自動売買ツールですか?
  • A:自動売買ツールではございません。裁量での判断が必要になります。
  • Q:メールアドレスを登録したのですが、返信メールが届きません。
  • A:メールアドレスの入力間違いの可能性がありますので、本ページから再度ご登録をお願い致します。また、携帯キャリアメールやiCloudのメールアドレスは、メールが届かない場合がありますので、Gmail等でご登録をお願い致します。
  • Q:スマートフォンしか持っていなくてもできますか?
  • A:パソコンがあることを推奨しますが、スマートフォンでも会員サイトの閲覧ならびに、講義動画のご視聴は可能です。最近では、スマートフォンアプリでも売買が完了できる証券会社もあるので、可能といえば可能です。とはいえ、「使いやすい」「見やすい」ということも大変重要だと思いますので、メインはパソコンで行い、外出時などに臨時的にスマートフォンを利用するという方法をおすすめしております。
  • Q:無料講座の動画をダウンロードして保存することは可能ですか?
  • A:提供する動画講座をダウンロードしてお手元に保存していただくことはできません。予めご了承くださいますようお願い致します。
  • Q:無料講座の動画は何度でも視聴できますか?
  • A:公開期間中であれば、何度でも繰り返しご視聴いただけます。
  • Q:教えてもらった情報で損失が出たら保証してくれますか?
  • A:提供する情報には、細心の注意を払っており、実績・経験十分な講師による情報提供に努めてはおりますが、 損失の補償等は一切できません。無料講座内、または提供する一切の情報において、 「買い」「売り」の情報が含まれていた場合や例えに挙げた具体的な情報も、あくまでも個人的見解によるものであり、 情報の真偽、為替の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりませんのでご了承ください。

無料講座と有料講座無料講座と有料講座

この講座は、無料講座です。
有料の講座もございますが、無理にすすめることはございません。 情報が不要になりましたら、メールアドレスを解除していただくこともワンクリックで可能です。
(ご案内する有料講座は、別の講座の場合もございます、予めご了承ください。)



無料講座のお申し込み無料講座のお申し込み

無料オンライン講座のお申込み
▼お名前(必須)ニックネーム可
▼メールアドレス(必須)
個人情報の取り扱いに同意して、
※本講座は、利益を保証するものではありません。
※個人情報は、プライバシーポリシーに従って管理いたします。投資の学校からのメルマガをお送りします。メルマガは、ワンクリックで解除できます。また、有料講座へのご案内があります。