投資の学校事務局 0800-919-4566
平日10:00~17:00
無料オンライン講座のお申込み
▼お名前(必須)ニックネーム可
▼メールアドレス(必須)
個人情報の取り扱いに同意して、
※本講座は、利益を保証するものではありません。
※個人情報は、プライバシーポリシーに従って管理いたします。投資の学校からのメルマガをお送りします。メルマガは、ワンクリックで解除できます。また、有料講座へのご案内があります。

こんな方に
使ってほしいツールです

1つでも該当する方は、
この赤青ツールで銘柄を照らしてみると、
持っていていいのか、手放すべきなのか、わかります。

なぜ投資をする時、
このツールがオススメなのか

ズバリ、
買うべきタイミングや
手放すべきタイミングがわかり、
それが非常に参考になるツールだからです。

こちらのAppleのチャートのように、
中長期的に保有したい銘柄であっても、
必ず上がる時期と下がる時期があります。
(2021年8月~2021年10月下旬のAmazon日足)
提供:TradingView
買い持ちして良い時期(赤ライン)と、
買い持ちを手放したほうが賢明な時期(青いライン)を、
色分けしてみます。
(2021年8月~2021年10月下旬のAmazon日足)
提供:TradingView
Appleは、世界を代表する企業ですが、
買い持ちすべきではない時期もあります。
このツールは、その時期を色で教えてくれます。

さらにAppleを継続的にチェックしていくと…
ラインの色が「赤に転換」するタイミングが到来しました。
(2021年8月~2021年10月下旬のApple日足)
提供:TradingView
もし、
このタイミングでAppleを買った場合には
(2021年8月~2021年10月下旬のApple日足)
提供:TradingView
スルスルと価格が上昇し、
最適なタイミングで、
Appleを保有できたということになります。
(成果を保証する内容ではありません)

いくら上がる期待のできる銘柄だと言っても、
大切なことは「タイミング」だということになります。

Appleだから、
ずっと持っていてもきっと上がるだろう、
という考えの方も、
いるかもしれませんし、否定しません。

しかし、上がり続ける株はないー
という相場の格言もあるくらいですし、

たった1回の判断ミスで資金を失う危険があるのが
投資ですから、ご注意下さい。


大切なことは、タイミングなんだ、
ということはわかるけれども、タイミングこそ、
難しいという方のためのツールです。

何がわかるツールなのか

ズバリ、
「トレンドの状態」がわかります。

<トレンドをフォローするイメージ>

いくら業績が良く、可能性に満ち、
高配当で長期保有すべき銘柄だとプロに言われても、

チャートが下降トレンドになっているのであれば、
その銘柄は、保有すべきではありません。

「下がっても、いつか上がるから保有し続ける」
という考え方もありますが、株価が回復する保証はなく、

回復するにしても何年後か、何十年後か、
自分が生きているうちに上がるかどうかもわかりません。

このツールは、今買うべきか、手放すべきか、
チャート上の「現時点」の、上昇、下降の傾向を、
赤と青のわかりやすい色で示してくれます。

投資は結局、タイミングが大事だよね、と思う方、
上昇トレンドのタイミングが知りたい、という方のためのツールです。

ツールを利用した
お客様の声

手放すべき銘柄に気が付くことができました。
50代男性
自分の保有している銘柄をチェックしてみましたが、手放すべき銘柄に気が付くことができました。手放した後、さらに株価が急落したので、手放しておいてよかったと思いました。
※個人の感想であり、成果を保証するものではありません。
パソコンが苦手な私でも出来ました!
60代女性
パソコン操作が苦手な私でも、テクニカルサポートを利用することでツールを使うことができるようになりました。気になる銘柄があったときに、必ずツールを使ってダブルチェックをするようにしたら、成績が向上しました。
※個人の感想であり、成果を保証するものではありません。
幅広い銘柄で、ツールを表示できるのがいい
40代女性
米国株、日本株、幅広い銘柄でツールを表示させることができるので、驚いています。投資対象に合わせて、週足、日足、4時間足、5分足など、さまざまに表示しながら、タイミングを計っています。
※個人の感想であり、成果を保証するものではありません。
アラートが教えてくれるので、タイミングを逃さない
50代男性
銘柄が急落し、下げ止まったら買おうと思って買ったら、さらに下がって損をすることを繰り返していました。このツールを使うことで、上昇トレンドに転じたタイミングをアラートが教えてくれるので、重宝しています。
※個人の感想であり、成果を保証するものではありません。




無料講座の受講は、
下記のフォームから、お名前とメールアドレスをご入力ください。
【お願い】
(1)icloudやプロバイダのメールアドレスなどは、当社からのメールが届かない場合があります。ご登録は、GメールやYahooメールをご利用ください。

(2)GメールやYahooメールであっても、自動で「迷惑メールフォルダ」に入ってしまう可能性があります。メールが届いていない場合は、「迷惑メールフォルダ」もご確認ください。

無料講座のお申し込み無料講座のお申し込み

無料オンライン講座のお申込み
▼お名前(必須)ニックネーム可
▼メールアドレス(必須)
個人情報の取り扱いに同意して、
※本講座は、利益を保証するものではありません。
※個人情報は、プライバシーポリシーに従って管理いたします。投資の学校からのメルマガをお送りします。メルマガは、ワンクリックで解除できます。また、有料講座へのご案内があります。

投資の学校について

投資の学校プレミアムとは、2013年10月に創業した株式会社ファイナンシャルインテリジェンスが運営する投資教育の専門学校です。対面講座とオンライン講座、個別指導、デジタルテキストやメール講座などを通じて、東京を中心に、関東、関西などで授業展開をしています。

日本トップレベルの充実した講師陣

講師のプロフィール

高橋慶行/勝てる投資家を育てる専門コーチ
教師一家に生まれた投資教育家。
2013 年8 月、投資教育の必要性を強く感じ、株式会社ファイナンシャルインテリジェンスを 設立。2015 年、他分野においても正しく投資教育の学習環境を用意し、累計12万人以上の一般投資家に対して、 株式、FX、信用取引、日経225先物、米国株などの授業を提供。 正しい投資教育を学べるための社会活動なども積極的に行い、 著書「12万人が学んだ投資1年目の教科書」は、2万3全部突破の大ヒットを記録し、韓国語訳される

小次郎講師/40年の実績とわかりやすく本質的な講義に定評あり
チャート分析の第一人者として、投資セミナー、書籍などを通じて個人投資家向けの投資教育活動を精力的に展開。「勝てる投資家を一人でも多く育てる」ということをライフワークとし、日々個人投資家向けの投資教育中心に活動中。これまでに対面で教えた受講生だけでも数千人を超え、門下生からは専業トレーダーも多数輩出するなど、投資界において圧倒的な人気を博している。

矢口新/プロ投資家にも師と仰がれる伝説の元プロディーラー
野村證券(東京、NY、ロンドン)、ソロモンブラザーズ、アストリー&ピアス、スイス・ユニオン銀行(UBS銀行)などの世界最高峰の投資銀行を経て、株式投資、為替、債券などの三大金融商品などで大きな実績を出す。教養に長け、人柄においてもユニークで、多くの相場師やプロディーラー、個人投資家から愛される。著書多数。

水上紀行/FX業界の伝説のディーラー・相場歴33年の最強の為替ストラテジスト
1978年三和銀行(現・三菱東京UFJ銀行)に入行する。1983年より、世界最大級の金融市場であるロンドン、東京、ニューヨークで為替ディーラーとして活躍する。東京外国為替市場で「三和の水上」と、名を轟かせ、世界中のプロディーラーに一目置かれる存在となる。「為替バカ一代」と自信を称し、生涯プロフェッショナルとしての「あり方」も、個人投資家に注目される。

戸松信博/株価予想ランキングで日本一を獲得した銘柄的中の達人
早期に中国市場の潜在性に着目し、中国株への投資を開始。全国の個人投資家向けにインターネットを通して中国株の情報発信を続け、多くの投資家から“中国株のカリスマ”と呼ばれるほどのオピニオン・リーダーとなる。2001年に外資系証券会社傘下の投資顧問会社に取締役として移籍、2005年に同社を買収し、グローバルリンクアドバイザーズ株式会社に商号変更。

平野朋之プロトレーダー・トレード手法の研究家
米国の大学を卒業後、海外取引所関連企業で経験を積んだのち、日本で初めてFXの提供を開始した老舗企業であるひまわり証券に入社。FX業務全般、自己売買部門でのディーリング業務や投資情報室で日経225の情報発信、セミナー講師などを務める。テクニカル分析全般に精通し、再現性の高い手法の分かりやすい解説に定評あり。自らが実践売買をし発見した常勝手法を正しく一般の投資家に継承している。

江守哲/相場の心臓コモディティの教養を継承する投資の達人
1990年慶應義塾大学商学部卒業後、住友商事に入社し、非鉄金属の取引に従事する。その後、英国の住友商事に出向し、ロンドンに駐在。Metallgesellschaft Ltd.(ロンドン本社、現JPモルガン)に移籍し、非鉄トレーダーとして活躍。2000年に三井物産フューチャーズに移籍し、「日本で最初のコモディティ・ストラテジスト」としてコモディティ市場の分析および投資戦略の立案を行う。その後、ヘッジファンド運用等を行い、独立起業し、現在は自己資金運用を行いながら、投資教育活動に従事する。

ニコラス・グールド/元リーマンブラザーズの天才ディーラー
1999年にタスマニア大学(オーストラリア)を卒業し、 経済と金融の学位を取得し、同年、マッコーリー・ バンク・シド二ーで商品取引とFX取引を開始。 2005年にロンドン支店に移籍。 2008年にはロンドンの世界最王手の投資銀行であったリーマンブラザーズに入社。 トレーダーとして働いている間、名だたる世界のヘッジファンドや投資銀行とディーリングを経験。 2014年から「日本人プロトレーダーを輩出すること」をライフワークとし、 それを実現するための投資教育とテクノロジーの研究を行う。

浅野敏郎/FX会社を2社立ち上げた為替の論理派ストラテジスト
東短グループの外国為替売買仲介業者である、トウキョウフォレックス株式会社、さらには、為替取引の世界シェア80%以上を誇るEBS社(現ICAP)等での勤務経験を持ち、1985年のプラザ合意、その後の超円高時代、そして、バブル崩壊、2000年のユーロ統合等の歴史的な激動の為替相場を第一線で経験し、相場観を養う。その後、2社のFX取引会社の創業、さらには、プライベートFXファンドのディーラーも経験し、実践的なテクニカル分析の知識や売買経験を深める。

若林史江/株式評論家・デイトレーダー・タレント
神奈川県横浜市出身。20歳で株式投資の世界に飛び込み魅力に取り憑かれる。TV、ラジオ、雑誌などで株式投資の魅力を伝える一方で、日々投資家としてトレードを重ねる。そこで得る、経験談や評論、分析は定評が高く、女性トレーダーの第一人者的存在となる。著書に「株が好き♪」は16万部を超えるベストセラーとなる。他著書多数。17年続く東京MX TV「5時に夢中!(毎週月曜日夕方5時)」にマツコ・デラックス氏とレギュラー出演中。

小池麻千子/通算最高勝率日本2位の銘柄選定の達人
同志社大学経済学部卒業後、グローバルリンクアドバイザーズ株式会社にて日本および米国の企業分析を担当。日米1,000社以上の企業分析を通じて独自の銘柄選定法を確立し、その上で丹念なデータ収集を行うことで企業の強みや安全性など定性面での特徴を見つけている。「資産運用としての株式投資」を志向し、個人投資家がどのような形で成長株やインカムゲイン銘柄に投資すべきかを提唱している。

藤本誠之/株式予想39連勝の奇跡を起こす相場の福の神
1988年関西大学工学部電子工学科卒。 日興證券(現SMBC日興証券入社)、個人営業を経て、機関投資家向けのバスケットトレーディング業務に従事。 1999年、日興ビーンズ証券設立時より、設立メンバーとして転籍。その後、日興ビーンズ証券はマネックス証券と合併する。 2008年7月、マネックス証券から、カブドットコム証券(現auカブコム証券)に移籍。2010年12月、トレイダーズ証券に移籍。 2011年3月、同社を退職。のちに独立、マーケットアナリストとして活躍。

結城はるみ/株式トレーダー・株1グランプリ最多優勝ホルダー
株の当たり屋を決める、夕刊フジ「株1グランプリ」グランドチャンピオン大会の最多優勝ホルダー。
●グランドチャンピオン大会優勝 3回(2014年、2016年、2017年)
●グランドチャンピオン大会準優勝 2回(2015年、2018年)
●単月優勝 4回(2012年5月、14年2月、16年8月、20年7月)
その他、執筆メディア等、多数。

三井智映子/金融アナリスト・女優
早稲田大学政治経済学部経済学科へ入学。大学時代から芸能活動を開始し、様々なテレビや舞台メディアで活躍 する。長年の芸能活動によって表現力や伝達力を用いて、株式やFXなどの 現場をレポートするマーケットレポーターとしても活躍する傍ら、消費者の 立場となって「これからの日本人が豊かに生きていくために学ぶべき金融の 教養」を啓蒙する活動を行う。 明証IR、日産証券、IRTVなどで全国各地で開催されるセミナーにも登壇し、 SMBC日興証券WEB番組、SBI証券、サンワード貿易株式会社などでウェブ 執筆も多数。

日本最大級の投資教育
セミナー開催実績

オンライン講座含め、
累計13万人以上が受講




無料講座の受講は、
下記のフォームから、お名前とメールアドレスをご入力ください。
【お願い】
(1)icloudやプロバイダのメールアドレスなどは、当社からのメールが届かない場合があります。ご登録は、GメールやYahooメールをご利用ください。

(2)GメールやYahooメールであっても、自動で「迷惑メールフォルダ」に入ってしまう可能性があります。メールが届いていない場合は、「迷惑メールフォルダ」もご確認ください。

無料講座のお申し込み無料講座のお申し込み

無料オンライン講座のお申込み
▼お名前(必須)ニックネーム可
▼メールアドレス(必須)
個人情報の取り扱いに同意して、
※本講座は、利益を保証するものではありません。
※個人情報は、プライバシーポリシーに従って管理いたします。投資の学校からのメルマガをお送りします。メルマガは、ワンクリックで解除できます。また、有料講座へのご案内があります。

有料サービスのお知らせ

本ツールにご興味を頂いた方で、「ツールを用いた売買手法を学びたい」という方には、22,000円(税込)から始められる、学習プログラムなどがあります。無理に進めることはありませんので、まずは、メールアドレスを登録し、ツール利用開始までのマニュアルをご覧いただき、気になる銘柄をチェックしてみてください。無料でご体験いただけます。

お問い合わせ