三角形は色々あるからこそ単純に考えたい 「「投資の学校」浅野敏郎From 自宅の書斎より配信が遅くなりました、お詫び申し上げます先週はチャートパターンとしてメジャーな「トライアングル・パターン」を取り上げました。日本語では「三角保ち合い」と総称されますが、この保ち合いに対して、上昇のパターンと下落のパターンを細かく定義す ...
新型コロナ感染の第三波問答について~カップwithハンドル 「「投資の学校」浅野敏郎From 自宅の書斎より ブレークアウト研究がひと段落し、次のテーマについて色々考えました。数週間前から三たび、新規感染確認者の数が急増し、「これは第三波か否か?」について、お偉いさん方々が議論をしているのを見るにつけ、10日ほど前か ...
単純だから逆に敏感なテクニカルライン…のお話(N) 「「投資の学校」浅野敏郎From 自宅の書斎より ブログAから始まり前回のMまで、根底に揉み合いの意味を考えながら、高値更新や安値更新のいわゆる「揉み合い放れ」または、「ブレークアウト」しか、実質のエントリーポイントは無い…ということを前提に、新値更新前の値 ...
大歓迎のブレークアウトは事前に判る!?(K) 「投資の学校」浅野敏郎From 新宿オフィスの編集室より 前回のブログJでは、「ダマシ」のパターンその2として、押しや戻しが深い後の3波動目は、押しや戻しによって1波動目の方向余力を大きく食ってしまうため直近のピークを越えて3波動目を確定してもその行先は知れている…という ...
アメリカの大統領選挙については今から意識していきましょう! From:小次郎講師自宅の書斎より…… おはようございます。小次郎講師です。 2020年大きなイベントとして今注目されているアメリカの大統領選挙についてお話しします。 皆さんは2月にはアメリカでは予備選挙が行われていることをご存知でしょ ...
「北朝鮮の高官処刑が事実の場合」はどんな背景か From:矢口新自宅のトレーディングルームより……おはようございます。矢口新です。5月31日、ソウルとワシントンはどんな衝撃が走ったのだろうかと想像もつきません。2月の末に、ベトナムのハノイで行われた米朝首脳会談の決裂によって、関わっていた北朝鮮高官たちが処罰されたというニュー ...
変わらないものがあるとするなら From 投資の学校事務局自宅のPCより……いかがお過ごしでしょうか。投資の学校事務局の菊地です。実は全くの私事ですが、今年の夏に引っ越しをすることになりました、実家に置いて行くもの新居に持っていくもの……と区分けをしているのですが、小学生時代の絵日記とか出てきてびっくりです。 ...
嘘から出た実 From 矢口新自宅のトレーディングルームより……おはようございます。矢口新です。桜の季節も終わり、毎日温かくなってきましたね。昼間はかなり暑いので、上着もいらないだろう……と油断して家を出ると、夜が寒かったり、ということもあり得ます。皆さんも、体調には気を付けてくださいね。 ...
スクリーニングの誤解 from:平野朋之横浜のオフィスより、、、 おはようございます、 為替相場は相変わらずレンジで動いておりますが、10連休も控えているということで、ポジションは慎重に管理していきたいところです。 今、私はFXの講座と日本株の講座の2種類を行 ...
FXオプションを学んで欲しい理由 From:平野朋之横浜のオフィスより、、、おはようございます。FX オプションは、初心者の人から経験者まで一見難しいと思われていますが、ずばりやったほうが良いんじゃないかと思ってブログを今回書きました。最初に教養や基礎知識を少しクリアにするだけで、ガラッと投資の世界が変わると思います。こん ...
価格を決めるのは、誰? From 小次郎講師自宅の書斎より……おはようございます。小次郎講師です。ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、私は今月、投資の学校さんのプロジェクトに関連したセミナーで、日本中を駆け回っていました。のどの調子が心配になりましたが、教壇に立つとエネルギッシュに話せていましたね。 ...
投資の学校ではiPhoneが人気のようですが…… From 投資の学校事務局新宿六丁目のオフィスより……皆様、いかがお過ごしでしょうか。投資の学校事務局の菊地です。先日は、大阪に出張に行ってきました。ある先生のセミナーの運営のためだったのですが、会場で、「ブログの菊地さん?」と数名の方にお声をかけていただきました。うまく会話が弾むきっかけ ...
投資をするのは、誰のため? From 小次郎講師自宅の書斎より……おはようございます。小次郎講師です。今日から10月になりました。今年もあと3か月ですが、体調を崩さずはりきっていきましょう。私は9月まで投資の学校さんで手掛けていたプロジェクトが終わりましたが、次のプロジェクトに向けて準備をしています。 ...
22歳で投資を始めたきっかけ From 投資の学校事務局 新宿六丁目のオフィスより…… みなさん、おはようございます。 投資の学校事務局の多田です。 週末には東京で、 一昨日は大阪のセミナーで ブログ読みま ...
信用取引が怖い、というあなたへ From 小次郎講師自宅のトレーディングルームより……こんにちは。小次郎講師です。日本だけでなく、ヨーロッパでも40度を超える地域が続出するなど、今年は異常気象が多く見受けられる年になっています。こうなってくると、まずは体調を崩さないようにするのが、非常に大事になり ...
「正しく知る」ことの重要さ From 投資の学校事務局新宿六丁目のオフィスより……事務局の菊地です。毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。「本日の最高気温は38度……」というニュースを聞くと、うんざりしてしまいます。毎朝会社につくと、顔が汗でぐっしょりなので、化粧をする気力すら最 ...
対処について その2 From:平野朋之横浜のオフィスより、、、 おはようございます。 対処についてということで、先日は雇用統計についてお話させて頂きました。 実はトレードで対処する上で分析するべきものが大きく2つあるのをご存知でしょうか?&nb ...
ひそかな趣味 From 投資の学校事務局新宿のとある場所より……皆様、いかがお過ごしでしょうか。投資の学校事務局の「ブログの人」・菊地です。西日本が記録的な大雨とのことですが……大阪に知り合いも多いせいか、非常に心配です。どうか、ご自身の安全を第一に考えて行動してくださるよう、 ...
行ったことがない国を身近に感じる理由 From 投資の学校事務局自宅のパソコンより……皆様、いかがお過ごしでしょうか。投資の学校事務局の菊地です。私は先週の金曜日に代休をいただき、土日と合わせて2泊3日で大阪・京都・神戸に旅行に行ってきました。足を運びたいイベントが開催されていたという理由で、ユニバーサルスタジオジャパンにも行 ...
大切だけど学校で教わらないこと From 投資の学校事務局自室のPCより……皆様、いかがお過ごしでしょうか?投資の学校事務局の菊地です。最近、すっかり気温が上がり、オフィスでもエアコンをつけないと過ごしにくくなりました。これだけ暑いと、脱水症状も心配です。皆様もくれぐれもお気を付け ...