
From 投資の学校事務局
自室のPCより……
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
投資の学校事務局の「ブログの人」菊地です。
まずは、
6月18日の大阪府北部を震源とする
地震で被災された皆様には、
心よりお見舞いを申し上げます。
私は現在は埼玉県民ですが、
小学生の時に2年ほど今回の地震で
被害を被った地域(大阪府吹田市)に住んでいました。
知人も多いため、
他人事とは思えなかったのも事実です。
落ち着くまで時間はかかると思いますが、
まずは、ご自身とご家族の安全を
第一に考えていただきたく思います。
そしてサッカーです。
ワールドカップで、
日本がコロンビアを破るという
大金星を成し遂げましたね。
なんでも、
日本が南米勢に勝つのは、
史上初の快挙だそうです。
この試合で大活躍した大迫勇也選手を評した
「大迫半端ないって」という言葉は、
弊社のオフィスでも頻繁に飛び交っていました。
さて、この半端ない状況が、
日本の株式市場に影響を及ぼしたのでしょうか?
試合は6月19日の夜に行われたので、
● 6月19日の日経平均の終値
● 6月20日の日経平均の終値
で比較してみましょう。
19日の終値は「22,278.48円」
20日の終値は「22,555.43円」と、
前日より276.45円高くなっています。
チャートを見ていただいてもわかるように、
下落から上昇に転じているので、
もしかしたら、明るいニュースとして、
株式市場にも反映されたのかもしれません。
投資に関係あるかどうかを問わず、
明るいニュースが舞い込むのはとてもいいことだし、
沢山の人を勇気づけてくれるはずです。
25日の深夜にはセネガル戦が待ち構えていますが、
きっと、いい結果になることを願っています!
このパンダのように、
日本代表を応援していきましょう!
(新宿の喫茶店の玄関でお迎えしてくれていたので、
思わず写真に撮ってしまいました。)
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
本日も、
皆様にとって素敵な一日でありますように。
<編集部のおすすめ>
東京市場、ニューヨーク、ロンドン市場で、
プロのディーラーとして活躍し、
行き着いた答え。
価格の動きを解明した、
前代未聞のロジックがここに
あります。
相場の表と裏を知り尽くす
投資の達人 矢口新先生の、
『トレード理論の秘密』
◇◆◇投資の学校・LINE@登録募集中!◇◆◇
LINE@限定の特別なお知らせを配信予定!
ご登録はこちらから
最近、色々と驚愕するニュース(;゚Д゚)が多すぎるなかで
サッカーのニュースは明るい話題ですね‼
小次郎講師のおっしゃるように2018年は色々な意味でターニングポイントになるのかもですね。
リーマンショックから10年?
そろそろ節目になるセカンドインパクトが起こるのかも(; ・`д・´)
毒が出尽くして良いほうに回るといいですね。
お世話になっております。
ブログの人です。
サッカーのニュースは見ていて嬉しくなりますね。
簡単に勝てるものではないとはわかっていますが、
できることなら……!と思います。
スピンオフの方も、
ありがとうございます。
お返事を書くにあたり、
まずは見てみたのですが……
最初から吹きました!