プロディーラー時代に経験した○○の重要性
こんばんは。
投資の学校講師の水上紀行です。
本日私からご紹介する投資の格言は
「勝つも負けるも潮時が肝心」
です。
プロのディーラーは、月間収益目標を達成したら、
その月の残りは、ポジションを持たなくなることがあります。
私自身も目標を達成したら
休むことの重要性を実感したことがあり、
本日は私の経験をご紹介したいと思います。
それは、ニューヨークにいた頃で、
たまたまドル/円を大きくロングにしていた日でした。
しかし、上値が重く、どうもおかしいとロングをやめ、
それならショートで行こうと買ったポジションと同額の
ショートポジションを作りました。
それから、30分ぐらいして、
急にドル/円がスルスルッと下落を始めて、
なにが起きたのかとロイターのヘッドラインを見たところ、
ニューヨーク連銀(NY FED)が、
ドル/円でドル売り介入したと報じており、
本当にびっくりしました。
あまりに唐突なFED(フェッド)のドル売り介入は、
マーケットにとっても驚きで、パニックとなりドル/円は急落を続け、
それから数時間後に始まった東京市場ではさらに過剰反応となり、
介入実施時の水準から5円以上の急落となりました。
その時点で、やはりドル/円をもともとショートにしていた上司が
「こんなラッキーなことはない。全部利食おう」という一言に、
私も異論はなく、全部買い戻しました。
ところが、良く東京にありがちな下げたという結果が出てから、
戻り売りを東京勢は実際行ったため、ショートポジションが急激に膨らみ、
その結果、下がるどころか上げ始め、
結局ショートの損切り的な買戻しを巻き込んで、
翌日にはもともとの介入水準まで戻してしまいました。
一方、我々は、ラッキーとばかりに東京時間に全部利食ったことで、
なんと半期(半年分)の収益目標を達成してしまい、
その半期の残りは、ポジションを持たないということにしました。
そのポジションを持たない期間、
日本へ出張し取引先を訪問したりして過ごし、
次の半期への英気を養いました。
いくつか、このことから言えますが、
ひとつには、やはり儲かってラッキーと
未練残さず利食うことが大事です。
言い換えれば、勝つも負けるも、
潮時が肝心だということです。
また、結果が出てからの戻り売りや押し目買いは、
同方向のポジションがマーケットで急速に積み上がりやすく、
危険だということです。
これを読んでいるあなたは
トレード中は欲望や悔しさを忘れ、
改めて平常心を持ち直すことを意識されてみてください。
それでは本日の出来高急増銘柄です。
■ 本日の出来高急増銘柄
※上昇銘柄の推奨などではありません。
※投資の学校の全講師の手法に使える、
銘柄選びの考え方です。
なぜ、
出来高急増銘柄が注目なのか、その理由と、
本銘柄を抽出した根拠はこちら。
→ https://youtu.be/xAVWjxMIq4c
売買の際には、ご自身でチャート分析、
ファンダメンタルズ分析を行っていただき、
売買をする際には自己責任にてお願いします。
【1】キーエンス(6861)
株価(終値):60,740
日付:7月30日
売買代金(千円):70,465,380
【2】日本郵船(9101)
株価(終値):5,880
日付:7月30日
売買代金(千円):50,626,730
【3】商船三井(9104)
株価(終値):5,650
日付:7月30日
売買代金(千円):48,609,560
【4】ファナック(6954)
株価(終値):24,380
日付:7月30日
売買代金(千円):44,120,200
【5】村田製作所(6981)
株価(終値):9,040
日付:7月30日
売買代金(千円):42,438,290
*ランキングは売買代金の
総額に基づく順位を示したものです。
*この銘柄一覧は、
特定の銘柄の売買を推奨するものではありません。
この記事へのコメントはありません。