BLOG

投資に役立つ
伝えたいことが毎日ある。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 江守哲のコモディティコメント
  4. 【2023年2月27日】江守哲のコモディティコメント

【2023年2月27日】江守哲のコモディティコメント

こんにちは。江守哲です。

今週の農産物先物市場では、ブラジル、アルゼンチンの生産状況、米国の輸出動向に引き続き注目が集まる見込み。
ウクライナ産穀物の黒海経由輸出合意の延長有無は特に小麦市場の関心事となっている。

23日に農産物展望会議(アウトルック・フォーラム)で発表された米農務省の2023〜24年度の需給予測は、
コーン、大豆、小麦の需給緩和を示す内容となった。米コーンは作付面積、単収ともに市場予想を上回った結果、
生産高は前年度比10%増の150億8500万ブッシェルと、16〜17年度に次ぐ史上2番目の規模と見込まれた。
生産拡大で期末在庫は前年度比49%増の18億8700万ブッシェルと、天候不順の影響を受けた前年を大きく上回るとの試算である。

また、米大豆の期末在庫も29%増。米小麦も作付面積が7年ぶりの広さとなり、
期末在庫は過去5年平均を大きく下回るものの、前年度を7%上回る見通しとされた。

しかし、例年と同様、この予想が的中する保証は全くない。
昨年の例では、米コーン期末在庫は展望会議で19億6500万ブッシェルと見込まれたが、結果は12億6700万ブッシェルにとどまった。

作付面積については、信ぴょう性が高い手掛かりとして、
3月末の作付け意向面積報告が待たれるほか、単収は近年、遺伝子組み換え作物導入で底堅いものの、
生育期の天気でかなり下振れしても不思議ではない。

先週の穀物市場では展望会議の予想が弱材料視されたが、来週以降「机上の空論」で売られ過ぎたとの見方も浮上し、反発局面を迎える可能性は十分にある。
ただし、ウクライナの穀物輸出合意の行方が相場へのさらなる下押し圧力となり得る。
この合意はロシアとウクライナをトルコと国連が仲介する形で成立しており、昨年11月に120日間延長され、3月に再び期限を迎える。

市場の見方はさまざまだが、延長を先取りして小麦が下げたとも言えるだろう。
実際に織り込みが進んでいるのであれば、延長合意発表での反応は限られる公算は大きい。
ただし、コーン相場も影響を受けやすく、今後も合意協議の進展に関する報道には警戒が必要であろう。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


主要指標

最近の記事