BLOG

投資に役立つ
伝えたいことが毎日ある。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ニコラス・グールドのブログ
  4. トレードはスポーツと一緒?

トレードはスポーツと一緒?

From:ニコラス・グールド
都内のスターバックスより、、、
DSC_7851
 
 
いま、日本では、野球の世界大会
「WBC」(World Baseball Classic)が盛り上がっていますね。
 

春になって、スポーツのシーズンになりましたですが、
実は、トレードもスポーツとよく似ている部分があります。
 

スポーツでは、対戦相手がいるのと同じように、
私たちトレーダーの相手は「マーケットそのもの」です。
 

自分のトレードをするときに、
そもそもマーケットを「相手」として見ていないトレーダーもいますが、

 
それは大きな間違いで、
私たちトレーダーはいつもマーケットと
“対戦”していることを意識しなければなりません。
 

そういった意味で、
今日は身近なスポーツに例えて
トレードで大切なポイントを
考えてみましょう。…

 
 
スポーツの世界では、相手が変われば、
試合内容はまったく違ったものになります。
 

対戦相手は、様々なスキル、アプローチ、プレイ方法を持っていて、
勝つための手段を実行してきます。

 
たとえば、野球なら
パワーのあるホームランバッターを並べるチームや、
ヒットやバント、走塁が得意な選手をメインにするチームと
カラーが分かれるでしょう。
 

さらに、もっと細かい話をすれば、
強いチームは、相手を研究し、自分たちの戦略を貫くだけでなく、
勝利のチャンスを最大化するために戦略を練って、調整します。
 

試合で毎回同じ戦略を使っていれば、
いずれ相手に弱点を研究されて勝てなくなってしまいます。

 
強いチームは、自分たちも相手に勝つために
最良の戦略を常に探しているのです。
 

これをトレードに置き換えてみるとどうでしょうか。
 

トレーダーの相手になるマーケットは、
すべての商品において、その時間帯ごとにですら、
異なる特徴を持っています。
 

個別株やFX、金などの先物と、
3種類の商品をトレードする場合は、
それぞれのマーケットの特徴を知り、
それに合わせてトレードすることが必要です。

 
つまり、トレーダーは、
トレードで勝つために、自分がトレードするマーケットの
特徴を理解しなければなりません。

 
そして、トレーダーが理解すべき
マーケットの特徴には、大きく分けて
 

・トレンド
・ボラティリティ

 
という二つの重要な要素があります。

 
トレンドとは、
そのマーケットの値動きの方向性を言いますが
上昇または下降のトレンドがあるか、
それともトレンドのない横ばい相場なのかは

 
そもそも使うべき戦略が変わってくる可能性があるので、
注意して分析することが求められます。
 

よくあるのは、
トレンドのあるときに有効な方法を
横ばい相場で使ってしまうことです。

 
これはトレードが上手くいかない典型的なパターンなので、
まずは自分の戦略はトレンド相場に合っているのか、
それとも横ばい相場に向いているのかは知っておく必要があります。
 

そのうえで、マーケットに適した方法を使ってトレードしていくことが
勝つためには必要になっていきます。
 

そして、もう一つのボラティリティですが、
この「マーケットがどのくらい動くのか」という部分は
多くのトレーダーが見落としがちな要素です。
 

トレードで収益を上げるためには
利益確定と損切りのバランスがとても大切ですが、
 

ボラティリティの変化を見落とすことは
マーケットに適した利益確定と損切りができないがために
安定的に稼ぐことを難しくしてしまいます。

 
つまり、トレードをするときには、
常にボラティリティがどのくらいあるかに気を配り、
 

ボラティリティが大きい場合には、
利益確定の幅も、損切りの幅も
大きく取るようにしますし、
 

ボラティリティが小さい場合には
それに比例して、利益確定と損切りの幅を小さくします。

 
理由は、利益確定の場合は、
ボラティリティが大きい場合は
大きな反動幅を利用して大きな利益を取ることが可能になること、
 
ボラティリティが小さい場合は
マーケットが変化してしまわないように
小さな利益でも逃さないようにするためです。
 

損切りの場合は、
ボラティリティが大きなときは
損切りが近すぎると、すぐにロスカットになってしまい、
思惑通りに行く前にポジションを閉じることになってしまうからです。
 
よく『結果的には狙い通りだったのに、その前に損切りになった』
ということがあると思いますが、そうなってしまう原因は
マーケットのボラティリティを把握しきれていないからです。

 
反対に、ボラティリティが小さい場合は、
損切りを遠くに置きすぎると、ロスカットになったときと
得られるリターンとのバランスが取れなくなります。
 
得られるリターンが小さいのに、
大きな損切りになったら、勝てないのは当たり前ですよね…・
 

このように、トレードで利益を安定して出すためには、
マーケットの状況に合わせてトレードすることが必要です。
 

あなたは、ぜひ自分がトレードをする前に、
マーケットのトレンドとボラティリティについて
分析するように心がけてみてください。
 

繰り返しトレーニングすることで、
マーケットに合わせた適切な戦略でトレードできるようになって、
利益を出せるようになっていくでしょう・
 

頑張ってください!
 

 
―ニコラス・グールド

 
<編集部のオススメ>

テクニカル指標のダマシにうんざりしていて、
何かいい方法はないかとお探しのあなたへ…

小次郎講師が教える移動平均線大循環分析に
“あるテクニカル指標”を組み合わせることで

ダマシを少なくして
精度の高いトレードができることは
知っていましたか?

当たりはずれのある中でも
より確率の高い、優位なトレードをしたい方は
こちらをクリックして、その方法を確かめてください。

https://fx-school.net/lp/ma-semi/sl/

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


主要指標

最近の記事