投資家が済ませておくべき「デジタル終活」
From 投資の学校事務局
……新宿六丁目のオフィスより
おはようございます。
投資の学校事務局の菊地です。
早いもので、
私が入社してついに1年を迎えました!!
これからも頑張っていきますので、
よろしくお願いいたします。
ところで、先月は(地方にもよりますが)お盆でした。
ご親族が集まってお墓参り、という方も多かったのではないでしょうか。
少し時期が外れましたが、
今日は「デジタル終活」について、投資家の皆様の視点から考えてみたいと思います。
「終活」とは?
この言葉を聞いたことがある方も多いと思われますが
、一言でまとめると「人生の終わりを迎えるための活動」のことです。
- エンディングノートを書く
- 遺言書を書く
- お墓を買う
などが代表的な終活ですが、最近クローズアップされているのが、「デジタル終活」です。
つまり、パソコン、スマートフォン、インターネットなど、「デジタルデータが絡む持ち物をどうするか」ということ。
ここでは
- ネットバンクの扱い
- インターネット証券取引口座の扱い
- パソコン、スマートフォン、タブレット、およびその中のデータの扱い
について考えてみたいと思います。
ネット銀行の扱い
昔からある「店舗や窓口のある銀行」(都市銀行・地方銀行)なら、
通帳が発行されるので、「ここの銀行の口座を持っている」というのがすぐにわかります。
しかし、インターネット上でのやり取りがほとんどになる
ネット銀行の場合、通帳自体が発行されない場合も多いです。
そのため、なかなか「その銀行の口座を持っている」というのが、
他人からはわからない場合もあります。
どこかに銀行の名前と口座番号、
カスタマーセンターの連絡先を控えておくのが賢明です。
インターネット証券取引口座の扱い
先ほどのネット銀行の話と同じで、
「どこの会社に取引口座を持っているか」が重要になります。
普段の取引明細等を、郵便ではなくメールで送付してくる
会社も少なくないため、やはり他人からは口座の存在が分かりにくいのです。
やはり、証券会社の名前と口座番号、カスタマーセンターの連絡先は控えておきましょう。
パソコン、スマートフォン、タブレット、およびその中のデータの扱い
中に残っているデータが貴重でも、
ログインIDやパスワードがわからないと、使いようがありません。
そのため、IDとパスワードは整理しておくのをおすすめします。
また、IDとパスワードを整理するだけでなく、
実際にそれらを使ってログインできるかどうかも、しっかり確かめてくださいね。
ここまで長々と書きましたが、一番大事なのは、「普段から家族とよく話しあう」ことです。
これからのブログでは、このような「投資家の皆様が知っておくと役に立つ知識」も発信していきますので、お楽しみに!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今日も、素敵な一日となりますように。
<編集部のおすすめ>
このブログをご覧の方ならご存知かもしれませんが、
矢口先生は長年にわたり、
金融業界の第一線で活躍されてきました。
実は、活躍できた理由は、
「合理的なやり方をとことん突き詰める」
スタンスにもあったようです。
矢口先生流の「合理的なやり方」、
あなたも始めてみませんか?
◇◆◇投資の学校・LINE@登録募集中!◇◆◇
LINE@限定の特別なお知らせを配信予定!
ご登録はこちらから
昨日の矢口先生のセミナーと懇親会でご一緒させていただきありがとうございました。とても有意義なセミナーと楽しい情報交換会でした。
ススマートに矢口先生のご紹介がされていて良いですね。今後もよろしくお願いします。
古川様
お世話になっております。
菊地です。
こちらこそ、
土曜日はセミナー・懇親会にお越しいただき、
ありがとうございました。
有意義だとおっしゃっていただき、
矢口先生も喜んでいらっしゃると思います。
また、情報交換会(=懇親会)も楽しいとおっしゃっていただけて、
非常にうれしいです。
至らないところも多々あったかと思われますが、
「また参加したい」と思っていただけるよう、
精進してまいります。
引き続きよろしくお願いいたします。
菊地
(-“-)!デジタル終活!
いつも心の片隅で気になりつつ目に入らないようにしていた大きなテーマですね。。。
ネットのあちこちにまき散らしている我が残骸。
大気圏外に永久に回り続ける宇宙ゴミのようなもの。。。
「あれ?こんなID作ったっけ?」
「お通帳や請求書をネットで見れば手数料かかりませんよ」
などなど、日々色々な紙ベースで物理的に残っていたものが電子処理に。。。
今朝も、台風21号で大型商業施設は軒並休業を発表していましたが、
「がっこはどうなるの?とりあえず朝だけいってみる?」
などと言っていたらTVやネットで「9月4日は休業(休校じゃね?)」と出ていたり、
暴風雨の中死ぬ気で学校までたどり着いて休校を確認していたひと昔とは違うネットで告知の緩い展開が当たり前になってきているらしいです。
物理的に手に取れない”セカンドワールド”にまき散らされた我が残骸、
デジタル終活って意外にビジネスチャンスあるかもです!(^^)!
お世話になっております。
投資の学校事務局の菊地です。
デジタル終活って、
案外重要なんですよ……。
これだけ色々なことをネットでやっていると、
確かに「あれ?自分に何かあったら、これ、どうするんだろう……」
と不安になる方は多いみたいです。
チャンス……あるかも……
ところで、台風は大丈夫ですか?
大阪のデパート(なんばのとある場所)で働いている友人は、
今日は休みになったと話していました。
くれぐれもお気を付け下さいね。