BLOG

投資に役立つ
伝えたいことが毎日ある。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. スタッフのブログ
  4. 「勉強ができる」と「仕事ができる」の違い

「勉強ができる」と「仕事ができる」の違い

From 投資の学校事務局

自宅のPCより……

いかがお過ごしでしょうか。
投資の学校事務局の菊地です。

今月は久々に大阪出張に行きました。
戻ってきたのが大型連休前でしたが、
かなり新幹線が混んでいましたよ!

皆様は10連休中、
どうお過ごしになるつもりですか?

私は……

  • 部屋の片づけ(9月に引っ越す予定故)
  • CFPの勉強
  • 六本木にミュージカルを見に行く

など、基本的には自宅近辺で過ごす予定です。

ただ、天気があまりよくない日もあるらしいので、
体調に気を付けてお過ごしくださいね。

さて、実は私は学生時代、
「結構勉強のできる子」でした。

もちろん、不得意な科目もあったし、
現役で東大!みたいな人にはさすがにかないませんが、
それでも、六大学には行けたので。

でも、仕事では四苦八苦しています。

そこで、
「仕事ができるのと勉強ができるのって違うのかな?」
と思い、調べてみたわけです。

仕事ができるって何だろう?

アメリカの大手経済誌・フォーブスの発行人である、
リッチ・カールガード氏は、
このように述べています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高いテストの点数や成績評価点も、
複雑な組織や個人のキャリアにおいて
「知性が豊か」であることに関して言えば、
窓からぽいっと投げ捨てられてしまうゴミと大差ない。

ビジネス界で「知性が豊か」
であることは何を意味するのだろう。
大半のビジネスリーダーが、
仕事をやり遂げることだと考えるだろう。
達成することであり、
逆境を乗り越え、耐え抜き、成功することだ、と。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

参照 ダイヤモンドオンライン
「仕事ができる」と「勉強ができる」は違う?
https://diamond.jp/articles/-/78108

ある意味、これが私が考えている
「仕事ができること」の意味に
もっとも近いかもしれませんし、

そうだとしたら、
まだまだ私は足りないな、
と思うことばかりです。

知識を吸収する能力は
それなりにあると思うのですが、
状況の変化に順応し、適切な行動をしていくことは、
まだまだ足りていません。

では、投資ができるって何だろう?

実は同じようなことが、
投資にも当てはまると思います。

投資の学校では、
日本でも一流の投資家の方を講師としてお迎えし、
様々なプログラムを提供しています。

ただ、そういうことをしているのは、
「投資で成果を上げ、
品格ある投資家になってもらうこと」
がゴールだと考えているからです。

それにはやはり、
市場の変化に順応し、失う以上のものを
勝ちとるのが大事でしょう。

「投資ができる」って、
そういうことだと思います。

自戒を込めて言いますが、
「自分は何のために勉強するんだろう」
という疑問を、
時々は投げかけてみてくださいね。

もし、迷いが生じたら、
投資の学校事務局のスタッフや
講師の先生方に相談してみてください。

最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

あと少しで平成も終わりますが、
次の令和の時代も、
皆様にとって、
「人生の質を上げる学び」を提供できるよう、
スタッフ一同力を合わせて頑張っていきます。

本日も、皆様にとって、
素敵な一日となりますように。

<編集部からのおすすめ>
「価格が動くのはなぜ?」
そんな疑問を感じたら、
まずはこちらで解決してみましょう。

伝説のディーラーが、
一から丁寧に教えてくれました。

早速解決しに行く

<公式Twitterはじめました!>
最新の情報や相場の格言を
毎日つぶやいています。
フォローよろしくお願いします!

今すぐフォローする

  • コメント ( 4 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. I まさひら

    平成も後わずかになりました。昭和から苦闘すること数十年つぎの令和に更に続きます。掴めそうで掴めないせいかつのあんていにくりよがつずきます。ひきつずきよろしくおねがいいたします。

    • 事務局

      コメントありがとうございます。
      菊地です。

      返信が令和になってしまい、
      申し訳ありません。

      これからも安定投資家を目指していただくお手伝いをさせていただければと思います。
      引き続きよろしくお願いいたします。

  2. 宙船

    自分は何のために勉強してるのだろう?
    学生時代と違って選択してやる勉強は、楽しいのでつい、自己ペースになってしまい、やった感が強く、満腹感があります。(σ^_^;私が)
    ここからどうやって、リアルに落とし込むのか?勉強したものをどうやって当てはめていくのか?
    その辺の自己判断が仕事の部分なのかな?と思います。
    さて、令和ですね…

    • 事務局

      コメントありがとうございます。
      菊地です。

      確かに、知識は持っているだけでは役に立つとは言えず、
      どこかで使ってこそのものなのかな、と思います。

      令和になっちゃいましたね……
      生きているうちにあと一回ぐらい元号が変わるかな?
      とふと考えてしまいました。

      これからもよろしくお願いします。

CAPTCHA


主要指標

最近の記事