BLOG

投資に役立つ
伝えたいことが毎日ある。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 小次郎講師のブログ
  4. 元号が新しくなるからこそ始めてほしいこと

元号が新しくなるからこそ始めてほしいこと

From 小次郎講師

自宅の書斎より……

おはようございます。
小次郎講師です。

新しい元号が「令和」になりましたね。
万葉集が由来とのことですが、
なんでも、日本の書物から取った元号が使われるのは、
初めてらしいです。

平成もあと3週間ちょっとで終わると思うと、
なんだか感慨深いですね。

さて、昔から投資をなさっている方ならわかるかもしれませんが、
平成の時代は、インターネットが登場したことで、
私たちの生活が一気に変わった時代でもあると思います。

投資をしていくのにいい時代だからこそ……

中でも、オンライントレードや、
比較的低額で使えるチャートツールが出てきたのは、
かなり画期的でした。

昔は株の売買をするにも、
証券会社に電話しなければいけないし、
チャートを見ようと思ったら、
月額使用料が数十万円にもなる専用システムを
手に入れないといけなかったわけです。

それが今は、
いつでもどこでもオンラインで売買ができるし、
トレーディングビューのようなチャートシステムが、
月額1,000円台で使えます。

投資をしていくには、
とてもいい時代になったと思うのです。

だからこそ、
皆さんには「正しい投資の知識」を学んでほしいし、
私の仕事の意義もどんどん高まっていくと感じています。

今こそ、米国株を始めてほしい理由

さて、私は3月に終了した投資の学校さんの講座で、
「米国株」をテーマに取り上げました。

昨年末には急落が起こりましたが、
4月3日はS&P500種類が半年ぶりの高値を記録するなど、
徐々に復調傾向にあります。

だからこそ、「これから新しい投資を……」
と思っている方には、米国株にもチャレンジしていただきたいです。

実は、米国株の投資ができる証券会社は、
案外多いんですよ。

その中でも、

・ 楽天証券
・ マネックス証券
・ SBI証券

は、トレードツールも使いやすいし、
オンライン中心の証券会社であることから、
カスタマーサポートも充実しています。

ぜひ、一度試してみてくださいね。

<編集部のおすすめ>

「情報収集が大事だとはわかるけど、
何からやればいいのだろう……」

何をすればいいかがわからなくてお悩みでしたら、
投資教育界のレジェンドが、
毎月1回、選りすぐりの情報を届けてくれるー
そんなサービスを使ってみませんか?

こちらからどうぞ

<公式Twitterはじめました!>
最新の情報や相場の格言を
毎日つぶやいています。
フォローよろしくお願いします!

今すぐフォローする

  • コメント ( 2 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. 爾今

    おはようございます。
    タートルズ2019お疲れ様でした。

    統一地方選挙が終わり今朝ふと思ったのですが
    小次郎講師が常々おっしゃっていた「品格ある投資家」と言う言葉について。
    欧米では投資家は尊敬される職業であると。
    投資家の目的と言えば、カジノとかスポーツカーを何台も所有したりブランド物を爆買いしたり、
    慈善で孤児やマイノリティに施すイメージ施すステレオタイプなイメージがどうしても付き纏っていて
    代わりになる品格のイメージがつかみにくかったのですが、
    選挙や中国の一帯一路政策を見ていて腑に落ちるものがありました。

    選挙というのも国民が税金とい経済の血液をどう使ってもらうのかを政治家に託するものだとすると、
    投資家は自らのお金でより良くなっていく方にお金を投じるものであると。
    多くの個人投資家が参加して快適に暮らせる方に経済を回していけば
    民意をより反映できるモノになるのではないかと。
    投資家はより自由意志を持った庶民ではないかという結論です。
    従来の賃金が少ないのは本人の努力不足だという風潮がありますが
    そもそもその基準って人から決められたもの。出自や家庭環境の経済力にあるところが大きいです。
    それを競争の結果として甘んじて受け止めなさいと言うのがそもそもの思い込みであると。
    人はもっと自分の時間や家族の時間を持てるのではないかと。

    今朝、何となく「品格ある投資家」のイメージができたのでその方向性で精進していきたいと思います。
    よろしくお願いします(*_ _)

    • 小次郎 講師

      こんばんは。
      こちらこそ、5ヶ月間、ありがとうございました。

      品格ある投資家についても、
      忌憚のないお答えを下さり、
      ありがとうございます。

      私も、学生時代に親族を相次いで亡くしたり、
      好きだった演劇をあきらめざるをえなかったりしたこともありました。

      だからこそ、「自分や自分の周囲の人を幸せにしたい」
      という気持ちは人一倍強いです。

      私一人がどんなに頑張ったって、
      一気にたくさんの人を幸せにすることはできないです。

      でも、こういう立場にあるためか、
      「あなたとあなたの周囲の人を幸せにしてほしい」
      と呼びかけることはできるし、その方法をお伝えすることもできます。

      1人でも多くの人が、
      そういう気持ちになってくれれば、世界はきっとよくなると信じています。

      私は私にできることをやります。
      だから、一緒に頑張りましょう。

      またお会いできるのを楽しみにしています。

CAPTCHA


主要指標

最近の記事