[各国の情報]投資と合わせて、情報を味方に From:平野朋之自宅デスクより、、、おはようございます。平野朋之です。最近、金融市場の一部では「年々、ドル円相場の値幅が狭くなってきている」という声を聞くことがあります。2016年では年間の取引レンジが、22円67銭でした。今年はここまでの取引レンジが ...
投資とトレードの取り組み方【トレンドの確認】 From:平野朋之自宅デスクより、、、 おはようございます。平野朋之です。 先週16日は、日経平均株価が年初来高値を更新しましたね。株高の理由はいくつかありますが米中対立の長期化が考えられます。10月10日、11日の米中閣僚級貿易協議にて両国が部分 ...
明日上がるか?下がるか?チャートを使わずに知る方法 From:平野朋之自宅デスクより、、、 おはようございます。平野朋之です。 日本を含め、世界全体の相場変動に影響力があるのは今は米国と中国ですが、その2か国が長い間、貿易問題で対立しているのはご存知だと思います。 10日から米中の閣僚級の ...
【特別ビデオ】MACDの効率的な使い方 From:平野朋之自宅デスクより、、、 おはようございます。平野朋之です。 投資の学校さんと一緒に運営しているThe10millionという会員制コミュニティでは毎月1つ、テクニカル分析について一般的に知られている使い方と、より効率的に、効果的に使うための解説を ...
勝ち残れる投資家、負けてしまう投資家 From:平野朋之自宅デスクより、、、 おはようございます。平野朋之です。 正直、投資で利益を上げるためには、これだけ分かれば大丈夫、というものはなく、最低限の投資の知識は必要ですし、証券会社のプラットフォームやMT4などのツールの使い方も理解する必要があります ...
一番大事なのは、長く使えるシンプルで分かりやすいもの From:平野朋之自宅デスクより、、、 おはようございます。平野朋之です。 もうご存知の方もいると思いますが、先日から投資の学校さんで私の新しいプロジェクトが始まりました。 ズバリ、今回のプロジェクトのテーマは『年 ...
相場の過熱感 From:平野朋之自宅デスクより、、、おはようございます。平野朋之です。梅雨明けが発表されたと思ったら急に暑い日が続いていますね。外にちょっと出ただけでも汗をかくような気候でニュースでも熱中症で運ばれる人が出てきているようです。トレードでは集中力、注意力が必要になりますのでトレー ...
塩漬けを放置するくらいなら From 平野朋之横浜のオフィスより……おはようございます。先週は信用取引は怖くないと、3.3倍までレバレッジをかけて売買はできますがあくまで無理をせず余剰資金でやっていくということを前提として「空売り」ができるということもそうですが売りで、かつ大きな資金で売買ができるということ ...
とにかくルールにこだわること From 平野朋之 横浜のオフィスより…… おはようございます。 先週は相場のダマしについてお話させていただきましたが、 どうしても予測はできないものなのでダマしは必ず起こると加味してテクニカルや対処を勉強していきま ...
相場のダマしは受け入れよう From 平野朋之 横浜のオフィスより…… おはようございます。 先週までのところで、私のテクニカルを学ぶ原点ですとか、手法を検証する原点などについてお話してきましたが、 手法というジャンルなら、皆さん ...
続・手法検証の原点について From 平野朋之 横浜のオフィスより…… おはようございます。 先週は手法検証の原点の話として、世の中に出回っているテクニカルに色んな違和感を感じることが多かったことから 世の中に検証された正しいものを広めたいと、 ...
手法検証の原点について From 平野朋之 横浜のオフィスより…… おはようございます。 株式市場、令和が始まってみると昭和から平成に変わったときとは全然違う動きを見せていますね。 こうした相場の動きは良くも悪くももちろん働きますが、株式 ...
オプションは覚えて損はなし from:平野朋之横浜のオフィスより、、、 おはようございます。 先週は、リスクヘッジの手段の1つとしてオプション取引をご紹介させて頂きました。 改めて説明しますと、オプションはみなさんがよく聞くあのオプションで、  ...
リスクヘッジをするなら from:平野朋之横浜のオフィスより、、、 おはようございます。 大型連休は、ダウの急落を始め市場は様々な動きを見せましたね。 ドル円は年明けから安値を切り上げて上昇の動きもみられましたが、 日米貿易摩擦のこともあ ...
新時代、みなさんに分かって頂きたいこと from:平野朋之横浜のオフィスより、、、 おはようございます。 大型連休も残す所3日となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 ポンドが一時的に大きな動きを見せたり、豪ドル円も1時間足でみると大きな上ヒゲをつけていたりと、& ...
買う場所、売る場所じゃない from:平野朋之横浜のオフィスより、、、 おはようございます。 投資の学校のセミナーでは、今、日本株の講座をメインでお送りしておりますが 直近のブログでは何度もお伝えしているように基本に忠実にということをお話しました。 ...
どんな頭でトレードしたい? from:平野朋之横浜のオフィスより、、、 おはようございます。 私が普段行う講座、セミナーの中には ・FX・FXオプション・日本株 の3つが主にありますが、すべてにおいて重視するのはチャート分 ...
投資を学ぶことについて from:平野朋之横浜のオフィスより、、、 おはようございます。 ついに、発表されましたね新元号。 今年度に入ってから、ご祝儀相場と言わんばかりの窓を開けた上昇を見せましたが、特段かなり激しい動きというものは見受けられませんね。 ...
トレードに「優位性」をもたせるために その3 from:平野朋之横浜のオフィスより、、、 おはようございます。 先週は銘柄の関することに触れながら優位性についてお話しましたが、 銘柄選定にせよ、テクニカルにせよどう相場に対してアプローチしていくかな訳です。 ...
トレードに「優位性」をもたせるために その2 From:平野朋之横浜のオフィスより、、、 おはようございます。 先週はトレードに優位性持たせるための考え方として、銘柄もインジケーターも色んな角度からアプローチをするということが重要ですということをお伝えしたかと思います。 特にテクニカル ...