From「投資の学校」浅野敏郎 久しぶりの自宅トレードデスクより 先日、仕事帰りの電車の中で見た出来事です。 ある日のこと、座席に座っていたある若い女性は、 しきりに眺めている手 […]
外国為替市場
ただいまスキャルピング特訓中
From「投資の学校」浅野敏郎 自宅のリビングより 実を言うと私は、短期売買のことを 相場取引における「諸悪の根源」 だと長い間、考えていました。 しかし、投資の学校の講座で 数々の短期売買手 […]
見た目に惑わされてはいけない…のは相場も同じ
From「投資の学校」浅野敏郎 自宅のベッドルームより 株取引を最初に始めて、 そのあとから為替取引に出会った投資家が、 まず初めに戸惑うのが 「板」が無いこと という話をよく耳にします。 逆に私は株取引に […]
遅刻のリスクと相場、関係なさそうで実は…
From「投資の学校」浅野敏郎 自宅のベッドルームより 今日は休日、 久しぶりに昔の友達A君など数名と、渋谷で待ち合わせ だとしましょう! (まだ金曜日ですよ!) […]
97%の確率、普通は信用できますが
From 「投資の学校」浅野敏郎 新宿オフィスのデスクより 97%が何の確率か?? にもよりますが、ざっくりしたイメージは、 50%ならどっちつかず 3%なら殆ど無し 97%ならほぼ確実 といったところでし […]
「ボラ」と聞いて連想するものは?
From 「投資の学校」浅野 敏郎 自宅のトレーディング・デスクより ボラと聞いて… 群れをなして冬の河川を海から遡上する、魚のボラを連想した あなたは… (この写真、鯉ではありませんよ) まだまだ相場初心者 […]
上手なコーチってどんな人?
「投資の学校」浅野敏郎 From 自宅のリビングより 金曜日のブログ担当を 高橋校長に替わっていただいたので、 本日は浅野が土曜版をお送りします。 金曜日の投稿をお待ちいただいた方々には、 心よりお詫びいた […]
次はあなたの番です!
「投資の学校」浅野敏郎 From新宿のオフィスより ニック先生と言えば、 元大手銀行・証券会社のディーラーで、 現在はプロトレーダーの発掘・育成に力を注がれながら、 投資の学校では、時間の統計に基づいた 超 […]
トレードの道はダイエットに通ず?
「投資の学校」浅野敏郎 From 新宿オフィスの編集室より ダイエットは、まだ取り組んだ経験が無いので その苦しみは知りません。 しかし、テレビの番組などで ダイエットに取り組む人たちの様子を […]
最も簡単な抵抗と支持の見つけ方、教えます!
「投資の学校」浅野 敏郎 From 大阪から移動中の新幹線車中から 抵抗と支持のことを英語では、 それぞれサポートとレジスタンスと言いますね。 それぞれの意味は、もう既にご存知だと思いますが、 […]